悩みやすい人の傾向と対策!ある言葉を変換すると…?

こんにちは、もしくは、こんばんは。

 

 

ハッピーライフ研究家/Be意識(びいしき)トレーナーのさんちゃんです。

 

 

以前、「悩みやすい人の傾向性」についてブログを書きました。

 

 

詳しくはソチラのブログをご覧頂くとして…

 

 

かいつまんで話すと、

 

 

「常識的な人ほど、悩みやすい」

 

 

てコトが書いてあります。

 

 

「ちゃんと」している人、ですね。

 

 

「ちゃんとしなきゃ」という意識が強い人。

 

 

逆を言うと、「ちゃんとしなきゃ」精神が強くない人は

 

 

悩みにくい傾向にあります。

 

 

例えば。

 

 

喉から手が出るくらい、どーしても欲しいモノがあったとしましょう。

 

 

何としてでも手に入れたいモノです。

 

 

どうやって手に入れますか?

 

 

常識的な人は正攻法で入手しようとします。

 

 

お金を払う、実績を上げる、自分を磨く…などですね。

 

 

間違っても、他人を蹴落とす、騙す、恐喝する…といった入手法は存在しません。

 

 

もし、少しでもそういった要素を取り入れて入手してしまうと、

 

 

喉から手が出るくらい欲しがっていたモノを手にしても、

 

 

罪悪感に苛まれてしまい、喜びを感じられません。

 

 

むしろ、後悔する、自分を否定する、苦しむ…といった感情を手にするでしょう。

 

 

さて。

 

 

さんちゃんは「死ぬまで毎日ハッピーライフ」を推奨している訳ですので、

 

 

悩みのない人生を送りましょう!と常々言っているんですが…

 

 

この流れでいくと「常識的な人じゃなくなるといいよ!」と言ってるように聞こえるかもしれません。

 

 

それは半分正解で、半分は違います。

 

 

「常識は大切だけれども、常識に縛られ過ぎませんように」

 

 

みたいな感じです。

 

 

さんちゃんも元は超がつく常識人なので、

 

 

他人を蹴落としてまで何かを手に入れるコトに抵抗はあります。

 

 

ただ、別に他人を蹴落として手に入れたってイイとも思っています。

 

 

自分がそうしたいか、したくないか、だけのハナシですので。

 

 

さんちゃんの美意識が「他人を蹴落としてまで手に入れるのは美しくない!」と思っているので、やらないだけですね。

 

 

ですが、さんちゃんのそんな美意識に対し、

 

 

「その程度の『欲しい』気持ちなのね。本気で欲しかったら、入手法なんて構ってられないでしょ」

 

 

と言う人もいるでしょう。

 

 

以上のように、「他人を蹴落として手に入れる」という行為は、個人の価値観によるモノなんですよね。

 

 

ここに善悪論を持ち込むと話がややこしくなってしまうんです。

 

 

「他人を蹴落とす行為は悪い」と思う感情を否定する気はありませんが、

 

 

「悪い」という感情が強いとハッピーライフが過ごせません。

 

 

「悪い」という感情は、その対象物を排除しようとします。

 

 

つまり、対象物の存在を許せなくなるんです。

 

 

許せないモノが多いと、世の中のコトにイライラしっぱなしになるからです。

 

 

そうなると…ハッピーライフを過ごせていないのは「悪い」人ではなく、

 

 

「許せない!」という感情に包まれている人なんです。

 

 

「なんて理不尽な!」と思われるかもしれませんが、実際そーなんですよ。

 

 

じゃあ、どうすればいいのか。

 

 

善悪論で語らなければイイんです。

 

 

「悪い」と思う行為に対し、「私は好きじゃない」と思うようにしてみて下さい。

 

 

他人を蹴落とす行為を見て、「あの人は悪い人だ!許せない!」とギャーギャー騒いだ所で、

 

 

他人を蹴落とす行為を「悪」だと認識していない人からすれば、馬の耳に念仏なんです。

 

 

だったら、「他人を蹴落とす行為は私、好きじゃない。だから、嫌いなコトをする人の傍にはいない」を選択すればイイんです。

 

 

善悪論はどうしたって議論を生みます。

 

 

ですが、好き・嫌い論は議論の種にならないんです。

 

 

さんちゃんはカエルが苦手なんですが…

 

 

「カエルの存在は悪だ!」と言おうものなら、まぁ、白熱した議論が行われるでしょう(笑)。

 

 

ですが、「カエルは好きじゃない」と言えば、「あ、そう。あなたはそうなんだ」で終わるんです。

 

 

この思考は他人の善悪を聞く時にも有効です。

 

 

例えば、政治について。

 

 

熱く語る人いますよね?

 

 

誰が悪い、何が悪いと「悪」「悪」「悪」の連発です。

 

 

聞いてて気持ちのいいモノではないとさんちゃんは思います。

 

 

そんな時は、「ああ、この人、『悪い』って単語使ってるけど、ただ『嫌い』なだけなんだ」と思うようにしてみるんです。

 

 

「悪い」を「嫌い」に変換して聞いてみるんですね。

 

 

そうすると、たちまち相手が可愛く見えますよ?

 

 

だって、「アレ嫌い、コレ嫌い」と言って駄々をこねてる子供と変わらないんですから(笑)。

 

 

前にも申し上げましたが、世の中に絶対的な善悪は存在しません。

 

 

特に常識的な人は善悪で物事を判断する傾向にあるので、是非覚えておいて頂きたいな、と。

 

 

悩みやすい人とは常識的な人。

 

 

常識的な人とは善悪論が強い人。

 

 

自分が善悪論が強いかどうかを知りたい場合は、

 

 

●日ごろからイライラするコトが多いかどうか。

 

●「許せない!」と思う事柄が多いかどうか。

 

 

で判別してみて下さい。

 

 

れっつ!死ぬまで毎日ハッピーライフ!

 

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事